精神科訪問看護人材育成研修の施設実習について
福島県訪問看護連絡協議会では、福島県の補助金事業として 「精神科訪問看護人材育成研修」 を実施いたします。
本研修は、精神科訪問看護および小児(精神科)看護の同行訪問を通じ、実践的な経験を積む機会として実施するものです。
会員の皆様には、実習生の受け入れについて、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
研修の概要
- 開催期間:令和7年2月1日~令和7年3月31日(1人につき1日間の実習)
- 実習受け入れ先:下記資料参照(各事業所間で実習日を調整)
- 実習受け入れ先一覧(PDF 78KB)
- 実習内容:
- 精神科訪問看護の利用者への同行訪問または、小児(精神科)の訪問看護同行訪問
- 対象者:精神科訪問看護および小児看護の同行訪問を希望する事業所の職員
- 実習場所:訪問看護同行訪問受け入れ事業所(希望者とのマッチングにより決定)
- 必要経費:同行訪問受け入れ事業所へ 1名につき1日5,000円 を謝礼としてお支払いいたします。(実習記録提出後に入金)
研修の目的
精神科訪問看護に従事する人材を育成し、精神障がい者の在宅生活を支えるための医療の質の向上を図ることを目的としております。
また、精神障がい者の地域生活移行の促進に寄与することを期待しております。
実習に関する留意点
- 日本看護協会 看護職賠償責任保険 への加入を推奨いたします。
- 実習終了後は、同行訪問実習記録(指導者印付き) をご提出ください。
- 服装は実習事業所の指示に従い、時間厳守をお願いいたします。
お問い合わせ
一般社団法人 福島県訪問看護連絡協議会
〒963-8041 福島県郡山市富田町字満水田27番8
ふくしま医療機器開発支援センター内
📞TEL:024-926-1223 / 📠FAX:024-926-1226
資料ダウンロード
- 精神科訪問看護人材育成研修の施設実習について(通知)(PDF 142KB)