理事長挨拶
「その日まで、自分らしく住み慣れた場所で過ごしたい」その願いを叶えるための力になりたい。福島県訪問看護連絡協議会は地域包括ケア推進の中で、2019年5月、一般社団法人 福島県訪問看護連絡協議会として再出発をしました。
当協議会は、福島県内における訪問看護事業の円滑な運営、訪問看護に関する調査・研究・研修及び情報提供や相互連携を図り、在宅ケアサービスの向上に寄与することを目的とし、目的を達成するため、以下の事業を行います。
- 訪問看護における情報交換及び提供に関する事業
- 訪問看護事業の管理運営の適正化と、その資質向上に関する教育等に関する事業
- 訪問看護関する調査、研究に関する事業
- 訪問看護の推進・普及に関する事業
- その他、この法人の目的を達成するために必要な事業
協議会は県内6支部からなり、各支部から役員が選出されています。役員は訪問看護事業所の管理や運営と兼務しながら、県内の訪問看護の発展のために努力しているところです。まだまだ課題は山積していますが、役員一同力を合わせて活動していきたいと思います。今後も皆様のご協力のほどよろしくお願いいたします。
理事長:保 美菜
組織図

役員紹介
理事長 | 保 美菜 | 訪問看護ステーションすかわ |
副理事長 | 星 かおる | 竹田訪問看護ステーション |
副理事長 | 宮本 順子 | しゃくなげ三春訪問看護ステーション |
理事 | 穂積 直美 | アイリス訪問看護ステーション |
理事 | 佐藤 利恵 | 福島赤十字訪問看護ステーション |
理事 | 志賀 早苗 | 訪問看護ステーションゆうゆう |
理事 | 神田 やよえ | しらかわ訪問看護ステーション |
理事 | 後藤 芳子 | いずみ訪問看護ステーション |
理事 | 戸崎 亜紀子 | 星訪問看護ステーション |
監事 | 横内 美智子 | 南東北訪問看護ステーション船引 |
監事 | 西山 美恵子 | 訪問看護ステーションきゅあ |