はじめてのWeb講演会

会員の皆様

新型コロナウイルス対策はいかがでしょうか?

5月30日一般社団法人化となって、初めての総会予定でしたが

コロナウイルス感染予防のため中止としました。

また、昨年10月に一般社団法人化の記念シンポジウムでお招きする予定でした、

悠翔会理事長の佐々木 淳先生の再度の総会での講演会も断念かと

思もわれましたが、今回Web講演会として実現しました。

「新型コロナ時代の在宅医療と訪問看護を考える」

という今まさに必要とされるテーマでお話をいただきました。

Web講演会の開催は、初めてということもあって、38ステーションが参加でした。

1時間30分にわたり貴重なお話を伺うことができました。

この講演会については先生の了解も得て、録画しています。

今後この録画をもとに、各方部でミニ勉強会を企画できないか検討中です。

是非、ミニ勉強会が実現しましたら、より多くの会員の皆様に

ご参加していただきたいと思っております。

各役員、支部長さんと検討を進めていきます。

7月には第2回目のWeb講演会を企画中です。

決まりましたら会員の皆様にお知らせいたします。